山の仕事を学ぶ(愛知県・高校生)

愛知県豊橋市の隣り、新城市に拠点を置く、特定非営利活動法人・穂の国森林探偵事務所にお伺いした。昔話のおじいさんのように、山で仕事をして、山を知り尽くしている人が少なくなっている現在、山の持主や土木建設、木材販売業者へ情報提供や活動支援を行っている。また、公的機関からの委託として、獣害トリアージマップ(害獣の出没状況を記した地図)作成や獣害対策提案を行っている。この日は、獣害トリアージマップ作成のため、日没後のシカの出没状況調査に参加させていただいた。

 

職場観察実施日:2014/6/26

記事を読む

 



計画・進捗

生活空間から風景として山や森林はしばしば目にする。しかし、目の前にある山、森林での仕事にはどのようなものがあるのか、現在の問題点は何かとなると、知らないことがかなりある。地域で起きていることと、その解決のための仕事を知るべく、5月12日、電話にて学校説明および、職場観察・職業体験の依頼をする。5月22日、穂の国森林探偵事務所理事長がキャンパスにお越しくださり、法人の事業内容説明と、高校生が体験できる業務についてのご提案を下さる。

事前打合せ ・ 事前学習

6月19日、事前学習実施。

当日の様子

6月26日17時、穂の国森林探偵事務所に到着し、事業内容を伺う。2名の生徒は真剣に聴いている。知らなかったことばかりだ。理事長からの説明の後、「君はどんなことに興味あるの?」、「働くスタイルは、会社に勤めるだけでなく、こういうNPOというかたちもあるのだよ」といった、好きなことと仕事と働き方を考えるための投げかけがあった。

続きを読む

18時半、事務所からトラックで移動し、害獣であるシカの棲む集落へ赴く。シカはかわいらしく見えるかもしれないが、田畑の作物を荒らす農家泣かせの動物である。実際、集落の田には、小学生の背丈くらいの柵がめぐらせてある。これでも時としてシカは飛び越えるらしい。この日没後の集落を、トラックで徐行しながら懐中電灯で照射していく。懐中電灯の灯りでシカの目が光るので、確認できたら記録。この日は1時間半ほどの巡回で1頭確認できた。

ごあいさつ
ごあいさつ
事業内容説明
事業内容説明

これから巡回開始
これから巡回開始

事後学習

7月3日、事後学習実施。

所感 ・ 振り返り

非常に地域と密着した事業であるが、誰しもが内容を詳しく知っているわけではないという意味で近くて遠い仕事といえるかもしれない。生徒にとって新鮮だったようだ。みんなの暮らす町にある仕事の一つとして見聞きし、自分の見識、将来設計材料にしてほしいと思う。

協力者 ・ 生徒の声

<協力者の声>

地域密着の事業だけれど、問題解決のためには地域の外から情報を拾うことも大切です。兵庫県の六甲山の森林事業関係者と情報交換をすることもあれば、海外のシカの生態を研究することもあります。この事業のことを、地域の生徒、学生にもっと知ってもらいたいと思います。

 

<生徒の声>

・動物が好きなので、面白そうな仕事だと思いました。この仕事のことは初めて知りました。

自分の知らなかったシカの一面が見られました。

 

協力先名・URL

特定非営利活動法人 穂の国森林探偵事務所

http://moritan.org/

実施校・参加者

私立 第一学院高等学校 養父校(豊橋キャンパス) 2年次生

男子2名