秋田県立体育館 職場実習(秋田県・高校生)

2月22日(月)~25日(木)までの4日間、生徒達は職場実習を実施してきました。スポーツを楽しむ人達が集まる「秋田県立体育館」さんには、今回4名の生徒が実習先としてお世話になりました。

 

2016/2/25


実施内容

<目的と進捗>

「社会で活躍出来る人づくり」を目指し、2月は職場実習を通してまだ働いた事の無い生徒達が「仕事」の大切さや大変さを学び、これからの進路選択に活かして欲しいという思いから実施しました。職場実習のテーマは「社会貢献とは何か」。実習先の企業がどんな社会貢献をしているのかを生徒達は実際に現場で学んできました。

<事前学習>

事前学習は1回目が1月27日(水)、2回目を2月17日(水)に実施しました。1回目の事前学習では「職場実習の目的」や「職場実習に行くにあたって必要な事」を生徒達自身に考えてもらいました。授業の終了時にお職場実習先希望アンケート」を実施。協力して頂ける秋田市内12社の企業のラインナップを見て、どの企業に行こうかと楽しみながら選択していました。2回目の事前学習では実習先を決定し同じ実習先の生徒同士で役割決めや実習目的を決定。その後実習先の企業の理念や仕事内容などについてipadで調査をし、実習先についての理解を深めました。

秋田県立体育館では各スポーツの大会や練習、誰もがスポーツを楽しんだり健康維持に努められるよう、施設無料開放日や一般開放日も設けています。利用する側だと裏ではどんな仕事が行われているかが生徒たちも想像付かなかったのですが、実際に体験する事で学ぼうと考えました。

<当日の様子>

2月25日(木)10:00から仕事がスタート。職員の皆さんに自己紹介をした後、施設内を見学。小体育場へ移動し、フロアモップを清掃。次に使う利用者の方のために職員の方々が定期的に実施しているそうです。モップについた埃を3人で協力し合いながら清掃していました。またバスケットボールリングのセットという、普段は出来ない作業が出来るという事で、生徒達も張り切っていました。体を動かした後は資料作成体験です。1人1台パソコンを使い、職員さんの配置表作成を想定した資料作りをしました。パソコンが得意な生徒もおり、スムーズに作業を進めていました。仕事を終えた後は特別に体育館も利用させて頂き、スポーツを楽しみました。最後に生徒達から「この仕事に就くため、どんな心構えが必要ですか?」と質問した所、「全てのお客様に公平・平等の精神を持って対応する事が大切だと思っています。」と職員の方が答えてくれました。沢山の人が利用する総合体育館では、来る全ての人々のために様々な配慮をしながら仕事をしている事を生徒達は学びました。

<事後学習>

2月26日(金)事後学習を実施。グループ毎に振返りを行い、職場実習先で学んだ事や自分達で考えたその企業の社会貢献について発表をしました。その後、お礼状を記入。後日お礼状を各企業にお届けしました。

<ワークシートの意見や感想>

「清掃は単に仕事だからするという事ではなく、利用する方々が気持ちよく使用出来るように、という想いから実施しており、その心遣いが仕事には必要だと感じました。」 「体育館では清掃やPCを使った事務作業など多岐に渡る仕事がある事が分かりました。色々学ぶ事が出来て良かったです。」「今回の実習で学んだ事を今後に活かしていきたいと思います。有難うございました。」                                                                                                                                                              

職員の方からモップの清掃の仕方を聞いています。コツがいるけど大丈夫かな?
職員の方からモップの清掃の仕方を聞いています。コツがいるけど大丈夫かな?
いざ、実践!交替しながらモップを綺麗にします。
いざ、実践!交替しながらモップを綺麗にします。
公平・平等の精神を大切にしながら実習頑張ります!
公平・平等の精神を大切にしながら実習頑張ります!


所感

利用される方々がスポーツを楽しんだり健康の増進に寄与出来るよう、日々の運営や清掃、事務仕事など体育館の裏側では、職員の方々が公平・平等の精神で仕事をしていました。その精神を大切にしようと生徒達も感じた様子です。お忙しい中協力して頂いた「秋田県立体育館」の職員の皆様、有難うございました。

主催団体・参加者

私立 第一学院高等学校 秋田キャンパス 1年生

男子3名