清掃ボランティアを企画しよう!!(岡山県・高校生)

第一学院高等学校岡山キャンパスでは、清掃活動ボランティアを生徒自身が計画・募集・実施しています。

 今までのボランティア活動で多くのことを学びました。その中で、地域の方々にたくさん支えられていることに気づき、『地域の皆様に恩返しがしたい、もっと積極的に地域の方々と交流を深めたい。』という想いが、生徒達を動かし、地域の方々や、地元の中学生(後輩たち)を巻き込んだ活動にしたい!と参加を呼びかけました。

 

2015/11/21


実施内容 

 今までのボランティア活動で培った知識を最大限にいかして、毎月の定期開催を目標に、先ずは7月5日に第1回目の清掃活動を実施しました。活動準備のために様々な機関を訪れ、在校生を対象に試験実施も行いました。また、他団体が実施する清掃活動ボランティアにも参加し、今までとはまた違う視点から勉強させていただきました。

 

【清掃活動を計画する中でのこれまでの活動報告】

1月30日 市役所(環境事業課)訪問 ボランティア袋交付申請

2月20日 第1回試験実施(在校生の参加による)

3月17日 第2回試験実施

4月4日  外部清掃活動参加

5月19日 市役所(環境保全課)訪問・相談

5月27日 第3回試験実施

6月10日 各機関への活動許可申請・清掃道具交付申請・活動計画書の提出

             岡山市環境パートナーシップ事業「エコボランティア」登録

6月12日 出石地区町内会清掃活動参加

      『環境づくり活動に関する合意書』の取り交わし

7月3日   市役所清掃資材の受け取り

7月5日  第1回第一学院高等学校清掃活動 参加者約15名

8月8日 第2回第一学院高等学校清掃活動 参加者約50名

9月26日 第3回第一学院高等学校清掃活動 参加者約40名

10月24日 第4回第一学院高等学校清掃活動 参加者約15名

11月21日 第5回第一学院高等学校清掃活動 参加者約20名

 

 また、上記のほか、校内でも毎週会議を開いています。実施のたびに反省会を開き、参加者からの感想を参考に改良点などを話し合っています。ボランティア活動に参加するだけでは見えず、自分達が主催する側になることで気づくことも多くありましたが、その多くの問題が更に学ぶ機会を与えてくれました。

 実施に当たって、集めたゴミの最終処理に関する問題などもありましたが、地域の方に相談し、町内会の協力を得ることが出来るようになり、解決することができました。また、それをきっかけに更に地域の方々と交流を深める機会ともなり、活動にも参加していただいています。回を重ね、少しずつ生徒達も慣れてきて、スムーズに動けるようになってきました。

初めは緊張で顔もこわばっていた生徒達ですが、最近では、参加者の方との会話も楽しむ余裕もでてきました。

リピーター参加者の方もおられ、とても楽しく活動させていただいています。

地域の方からも『若い人たちと交流できたのが何より楽しかった』と言っていただいたり、他の方々から頂いたたくさんの感想も、励みになると同時に更なる活動意欲につながっています。

 活動の実施に際し、多くの方にご協力いただき、改めて感謝の気持ちが深まりました。今後も引き続き、活動を続けていきたいと思います。

 

活動参加募集のポスター
活動参加募集のポスター
資材受け取りや、書類の提出で様々な機関を訪問しました。
資材受け取りや、書類の提出で様々な機関を訪問しました。
活動証明書(連合町内会協力)
活動証明書(連合町内会協力)
町内会の方々の協力を頂くことが出来ました。
町内会の方々の協力を頂くことが出来ました。
皆で力を合わせて、準備しました。
皆で力を合わせて、準備しました。
第一学院ニュース(活動報告書)
第一学院ニュース(活動報告書)
皆で1つ1つ丁寧に話し合って決めていきました。
皆で1つ1つ丁寧に話し合って決めていきました。
清掃日和♪
清掃日和♪

所感

『試験実施とは違い、スタッフ一同、今まで以上にとても緊張しました。活動申請の書類や手続き、清掃資材の準備など、大変なことも沢山ありましたが、終わって見るととても達成感がありました。

皆様のご協力で、無事に活動を終えることが出来ました。有難うございました。

また、今後も活動を続けていきたいと思っています。ぜひ、たくさんの方に御参加いただき、交流を深めていきたいと思います。(7月清掃活動リーダーA君)』『参加する毎に、いつも新鮮に感じます。』(10月清掃活動スタッフ)

主催団体・参加者

私立 第一学院高等学校 岡山キャンパス

男子15名、女子15名