保育士気分!「こどものくに保育園」(秋田県・高校生)

「社会福祉法人 こどものくに」さんが運営している「保育所 こどものくに保育園」は秋田キャンパスの近くにある保育園です。保育園の前を通りかかるといつも子供達が保育士さん達と一緒に楽しく過ごしている姿が見えます。今回初めてこどものくに保育園さんを訪問し、乳児(1歳未満)から幼児(未就学児)まで保育している保育園の役割や、保育士の仕事について生徒達が学んできました。

 

職場観察実施日:2013/11/18

記事を読む




計画・進捗

秋田キャンパスでは2年生に4つのジョブシャドウイング(職場見学・体験等)先から、自分が学びたい・体験したい訪問先を選んでもらいました。「こどものくに保育園」を選んだ生徒達の中には、将来保育士になりたいと思っている生徒もいます。例年保育士になりたいという生徒達が多く、短大や専門学校に進学していることから、今回初めて保育園をジョブシャドウイング出来る事になり、生徒達も子供達との触れ合いを楽しみにしていました。

事前打合せ ・ 事前学習

11月13日(水)HRにて事前学習を行いました。 

事前学習では、保育園と幼稚園の違いや保育園の役割、保育士の仕事について学びました。保育園(保育所)は厚生労働省が管轄しており、「日々保護者の委託を受けて、保育に欠けるその乳児又は幼児を保育すること」を目的としています。

続きを読む

ワーキングマザーが多い現代において必要不可欠な保育園。そこで働く保育士さんは、子供に基本的な生活習慣を身に付けさせたり、子供の身の回りの世話をしながら集団生活において社会性を養わせたり、遊びを通して心身の発達を促すなど多岐な仕事をしています。実際の現場って大変なんだろうな・・・、と生徒達も考えた様子でした。

当日の様子

11月18日(月) 「保育所 こどものくに保育園」にジョブシャドウイング(職場見学・体験)をさせて頂きました。園長先生に迎え入れられ、元気な声のする保育園の中に入って行きました。子供達が興味津々で生徒達を見ています。生徒達も「かわいい~」と嬉しそうです。年齢により部屋が分かれていて、それぞれの場所で子供達が楽しそうに過ごしていました。

続きを読む

生徒達がジョブシャドウさせて頂いたのは、年長さんが過ごしている様子でした。朝の会の様子を見させて頂きましたが、しっかり司会進行を務め、先生達の話を一生懸命聞いており、「自分よりもしっかりしている…」と生徒達も驚いていました。その後は読み聞かせの様子や、遊んでいる様子を見させて頂きました。

遊びの時間は、子供達がつみきやトランプで遊んだり、本を読んだり、粘土を作ったりなど、思い思いに過ごしていました。「お兄ちゃん、お姉ちゃんも一緒に遊ぼ」と子供達に声をかけられ、一緒にトランプでゲームをしたり、抱きつかれたり抱っこを要求されたりと、元気な子供達と一緒なって楽しんでいました。終わり際は、「あ~もうこれで終わりなんだ~」と残念そうでしたが、充実感のある時間でした。

元気な子供達を前にまずは自己紹介。「緊張する」
元気な子供達を前にまずは自己紹介。「緊張する」
保育士さんの絵本の読み聞かせをしっかり見入っている子供達。
保育士さんの絵本の読み聞かせをしっかり見入っている子供達。

一緒に遊ぼう~!気分はヒーローに。
一緒に遊ぼう~!気分はヒーローに。
こちらはトランプ。子供達オリジナルのゲーム、その発想に生徒達もびっくりです。
こちらはトランプ。子供達オリジナルのゲーム、その発想に生徒達もびっくりです。

一緒に遊んでくれて有難う!
一緒に遊んでくれて有難う!

事後学習

11月18日(月)ジョブシャドウイング終了後校舎に戻り、事後学習を実施しました。 

事後学習では振り返りを行い、感謝のメッセージを書きました。「私は子供と接する機会がほとんどないので、保育園に行ったことで、将来自分の子供にどう接すればいいのか、色々勉強になりました。」「1人っ子の私には、子供達が妹や弟みたいでとても楽しかったです。

続きを読む

またぜひ、もっと長い時間触れ合ってみたいと思いました。またぜひ、行かせて下さい。」など、子供達との再会を希望する意見が多くありました。

所感 ・ 振り返り

働いている両親の代わりに子供達と接している保育士さんは、常に笑顔を絶やすこと無く、子供達と同じ目線で接していました。将来保育士を目指す生徒達にとっても、実際に働いている現場を見て、子供達と接する事が出来たのは貴重な体験になりました。ぜひ今後の将来に向けて頑張って行ってほしいと思います。

主催団体・参加者

私立 第一学院高等学校 高萩校(秋田キャンパス) 2~3年次生

男子2名、女子3名