幼稚園児とふれあうボランティア(岩手県・高校生)

第一学院高等学校 盛岡キャンパスでは、滝沢村にある「ふじなでしこ幼稚園」で園児と触れ合うボランティア活動に参加しました。幼稚園のシステムや園児の対応の理解を深め、園児の成長に影響を与えられるように生徒は積極的に参加し、自己成長できた良い機会となりました。

 

ボランティア実施日:2013/12/18

記事を読む




計画・進捗

ふじなでしこ幼稚園の運動会を見学に伺った際、「盛岡キャンパスの生徒に、何かお手伝いさせていただけることがありましたらご連絡をください。」と申し上げました。11月下旬にふじなでしこ幼稚園の主任教諭から、「冬休み前に園児と一緒に楽しみながら触れ合ってみませんか」とご連絡があり、園児の成長を真近で見ることで生徒自身も成長できる機会になると思い、活動させていただくことにしました。

事前打合せ ・ 事前学習

事前学習の様子です。活動の意識を高めよう!
事前学習の様子です。活動の意識を高めよう!

12月6日(金)13:00~13:30、希望者を集め事前学習プリントを使い、幼稚園の教育方針、ボランティアの意義、日程やクラスの割り当ての確認を行いました。また、園児との交流の意識を高めるため、一人ひとりの目標や意欲を発表し、共有しました。


当日の様子

12月18日(水)9:30、校舎に集合しました。天気にも恵まれ、バスで移動し、全員がワクワクした気分で幼稚園に向かいました。幼稚園に到着後、園長先生、主任教諭に迎えられ、園児の様子や活動の流れを説明して頂きました。生徒はエプロンを身につけ、各自担当のクラスへ向かいました。年長クラスは3クラスありましたが、全クラスでドッジボール大会を行い、生徒は園児に混ざり、参加していました。

続きを読む

年中クラスは大掃除やお遊戯を行っていました。生徒は園児のお世話をするというよりも、園児と共に活動を楽しんでいる様子でした。最後のお別れのときは、園児たちから「明日も来るの?」、「また来るんでしょ?」と嬉しい言葉をかけられ、園児が作った作品をもらっている生徒もいました。

輪になってドッジボール大会の気合いを入れます。
輪になってドッジボール大会の気合いを入れます。
年長園児にたくさん話を聞かせています。
年長園児にたくさん話を聞かせています。

園児と同じ目線で話しています。
園児と同じ目線で話しています。
女の子同士でカメラ目線。笑顔が素敵です。
女の子同士でカメラ目線。笑顔が素敵です。

事後学習

事後学習で振り返りました。
事後学習で振り返りました。

12月20日(金)に事後学習を行いました。生徒たちは、「園児たちがかわいかった!」「園児たちの笑顔に癒された!」など、当日のことを思い出しながら楽しく振り返りを行いました。

続きを読む

「このボランティアを通し、将来を考える貴重なきっかけになった」、「園児たちをお世話するのではなく、逆に自分が元気をもらった」などの声を聞くことができました。また、ボランティア後に「子どもと関わる仕事に就きたい!」と意欲的に進路を考える生徒もいました。


所感 ・ 振り返り

初めて幼稚園ボランティアに参加する生徒もいましたが、全員が積極的に園児と触れ合っていました。活動後、生徒たちには疲れよりも生き生きとした表情が見られ、園児たちとの触れ合いを通し、自分自身の成長や相手を思いやることの大切さなど、多くのことを学び得ることが出来たのだと感じました。自分たちの進路に対しても前向きに捉えることができるようになったことは、生徒たちの大きな成長だと思います。

続きを読む

今後も幼稚園ボランティアを継続予定であり、多くの生徒たちに自己成長を感じてもらいたいと思います。

協力者 ・ 生徒の声

<協力者の声>

今回たくさんの生徒さんにお越し頂きまして、とてもうれしかったです。生徒さん一人ひとりが園児から何かを学んで帰って頂けたらと思っております。今後の生徒さんの進路決定に役立つ経験となってくれたら幸いです。

 

<生徒の声>

園児がとても元気でついていくのに大変でした。また、先生の園児に対する接し方や、自分が園児に接するときは何に気をつけたらよいのか、ということを学びました。短い時間でしたが、大変貴重な経験をさせて頂きました。また是非行かせて頂きたいです。この度はありがとうございました。

協力先名・URL

認定こども園 ふじなでしこ幼稚園・保育園

http://fuji-y.nadesikogp.com/

実施校・参加者

私立 第一学院高等学校 高萩校(盛岡キャンパス) 1~3年次生

男子6名、女子2名