アニメと音楽の仕事体験(東京都・高校生)


企業さんが取り組まれている様々な分野を、生徒に体験促進しているNPO研究会のプログラムに申し込み、出前授業を行っていただきました。

 

しごと講話:2013/8/21

計画・進捗

日常生活でも目にするアニメや音楽の仕組みについて、どのような構成で、どのような方々が制作に携わっているのかを理解する。スタートとして6月11日にプログラムの申込を行う。

事前打合せ ・ 事前学習

6月12日、6月28日、7月1日にご担当者と、生徒人数や生徒の様子、授業構成や使用機器等の打合せを実施。

当日の様子

休み時間、生徒が教室にいる中、担当の方々による機材設置が行われる。生徒はマイクスタンドやスピーカー等が準備されていくことに対し、興味津々の様子。プログラム開始冒頭アニメのワンシーンが流れ、その構成や音楽の有無効果等を、音楽やアニメ企業の担当者から説明を受ける。

続きを読む

また、アニメの映像に、班ごとにセリフをつけるアフレコを体験。動画を撮影し、その作業工程と実践をグループ同士で深めました。

担当の方から生徒への投げかけ
担当の方から生徒への投げかけ
アニメ制作に必要な題材の説明
アニメ制作に必要な題材の説明

班毎のアフレコ体験
班毎のアフレコ体験

事後学習

作業後、担当の方から音楽に対する重要性やその構成等、視聴者として知っておいてほしい音楽の利点や作成の大変さ等を伺う。また、音楽系企業に就職する為の過程や、実際の採用されるまでの体験談等、キャリア教育的な貴重なお話も聞かせていただきました。

所感 ・ 振り返り

生徒たちが普段目にするアニメ等が、沢山の声優さんと音響さんのスタッフの方々によって、制作されていることがよく分かりました。また、実際お仕事に従事されている方から直接お話を伺えたことは、生徒の仕事に対する気付きにもなったようです。

協力者 ・ 生徒の声

<生徒の声>

アニメは人々の心を動かす原動力になることを知りました。

協力先名・URL

NPO法人企業教育研究会

http://ace-npo.org/

実施校・参加者

私立 第一学院高等学校 高萩校(立川キャンパス) 1~3年次生

男子12名、女子11名