総合病院のリハビリ科を見学して働く大人の仕事を知ろう(静岡県・高校生)



浜松市で一番大きな総合病院に職場観察の受け入れをお願いしました。生徒にアンケートをとったところ、理学療法士と作業療法士に興味がある生徒が多かったため、5月29日(水)に担当の方に連絡し、リハビリ科の見学を依頼しました。5月31日(金)に受諾のご返答をいただきました。

 

職場観察実施日:2013/6/25

計画・進捗

主にスポーツが好きな生徒から、リハビリ方法などを見学したいという声が上がりました。5月31日(金)、リハビリ科の課長さんに連絡をとり、当日のご案内をお願いするとともに注意事項をお聞きしました。患者さんがたくさんいらっしゃるので周囲への気遣いを忘れないようにすることや身なりへの気配り、モラルの大切さを特に強調されていました。

事前打合せ ・ 事前学習

事前学習の様子
事前学習の様子

6月12日(水)、リハビリの仕事(理学療法士、作業療法士)に興味のある生徒10名が集合。当日乗車するバスの時間や集合場所の確認、注意事項を説明しました。

続きを読む

担当の方から特に身なりについてのお願いがあった為、制服か動き易い服装(ジャージ)に統一しようということになりました。制服の場合はボタン・ネクタイはしっかり留め、ジャージもファスナーをきちんとするよう指導しました。


当日の様子

6月25日(火)13:45に集合し、身なりをチェックして総合受付に行きます。その後、リハビリテーション科に案内されました。リハビリ科課長さんより、歯や脳、手足など色々な身体の部位のリハビリをしているところを見学させていただきました。さすがに浜松一の大病院だけあって、多くの患者さんがいました。立っているだけで通路を塞いでしまうこともあり、常に気遣いが必要なのだと認識させられました。

続きを読む

驚いたのは、キッチンやミシン、おもちゃといった普通の家庭にあるような家具が揃っていて、リハビリをして日常生活がスムーズに送れるようになる工夫がされていることです。壁には折り紙や切り紙が飾ってあり、患者さんが作成したものだと説明してくれました。切ったり貼ったりと私たちが普通にできることを感謝する時間になりました。最後に、生徒がリハビリが必要な患者さんかどうかの判断基準について質問し、担当の先生を困らせる場面もありました。忙しい中、病院内をたくさん見学させていただき、とても有意義な体験になりました。

リハビリ科の先生より説明を受けました。
リハビリ科の先生より説明を受けました。
理学療法士と作業療法士それぞれに分かれて説明を受けました。
理学療法士と作業療法士それぞれに分かれて説明を受けました。

ミシンで何を作るのかな?
ミシンで何を作るのかな?
折り紙や切り紙で作品が作られていました。
折り紙や切り紙で作品が作られていました。

事後学習

7月16日(火)13:05から事後学習会を行いました。各々事後学習シートとお礼の手紙を記入、振り返りなどを話し合いました。リハビリという仕事が、機械に頼るだけでなく病院という空間の中、折り紙や料理、手芸など、人々の生活に合わせた作業をしてリハビリをしていくことに全員驚いた様子でした。

続きを読む

理学療法士と作業療法士との違いやそれぞれの仕事について再度確認する場面も見られました。また、7月19日(金)13:05よりプレゼンを行うことになったため、Q&A方式で感想などを発表する準備を行い、当日に備えました。そして終業式の中で、プレゼンを行いました。司会から、リハビリについてたくさん質問されましたが、生徒たちは当日学んだことを頑張ってみんなに伝えていました。

所感 ・ 振り返り

浜松市内で一番の大病院ということで患者さんがとても多く、対応していただくのが申し訳ない程だったのですが、詳しくご説明いただき、大変勉強になりました。院内のそれぞれの場所で、緊張した面持ちで説明を受けている生徒たちの姿は、校舎にいる時とは一味違い真剣な眼差しで、少しだけ大人に感じられた時間でした。

協力者 ・ 生徒の声

<生徒の声>

・人を笑顔にする職業に就きたいので、リハビリの仕事に興味はあるけれど、責任を要する医療という特別な現場を見ると、すごくプレッシャーになり、少し怖いとさえ思ってしまいます。実際に働いている方たちはお互い笑顔で挨拶していて明るい職場だと感じましたが、仕事自体の責任の重さで自分は大丈夫なのか、正直なところ心配になってしまいました。

続きを読む

・身体の各部分ごとに様々なリハビリの方法があり、細やかな治療をしていて、一つの部屋の中でたくさんの人々が関わっていることに驚きました。私たちは軽度の患者さんの治療を見学したのですが、重度の患者さんはもっとたくさんの人たちが関わっているということがわかり、大変さが今まで以上に身にしみました。

協力先名・URL

社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷浜松病院

http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/

実施校・参加者

私立 第一学院高等学校 高萩校(浜松キャンパス) 1~3年次生

女子8名