世界に一つしかないギター・ベースをつくる(大阪府・高校生)



ミュージシャンの自己表現手段の一つであるギターやベースの製作現場を見学します。そこでは音や形、色に至るまで個々のプレイスタイルに合わせて製作されています。音楽に興味のある生徒、バンド活動をしている生徒たちが多く参加して、プロフェッショナルの世界、そこに込められる熱い思いを体感しました。

 

職場観察実施日:2013/8/2

計画・進捗

尼崎商工会議所の産業部が主催する「尼崎ものづくり塾」に申し込みをします。尼崎市は、阪神工業地帯に位置しており、ものづくりの町として多くの企業・工場があります。高度な技術力による製造過程を体感し、ものづくりへの熱い思いを学ぶことを目的としました。尼崎商工会議所は普段から、職場見学や体験学習の案内をキャンパスに送ってくださっています。

事前打合せ ・ 事前学習

商工会議所内での事前ガイダンス
商工会議所内での事前ガイダンス

キャンパス長と商工会議所の担当の方で打合せを行いました。事前学習では、質問してみたいことや見てみたいものについて確認をしました。また、キャンパス長よりマナーのお話がありました。見学先は、「サゴ ニュー マテリアル ギターズ」の工房です。


当日の様子

8月2日、代表の高山賢さんが案内をしてくれました。フルオーダーでは、デザインをイラストにおこし、原寸のアクリル型版を作ることで、より精密なものづくりをしていくそうです。ミュージシャンの最高のパフォーマンスを引き出すため、楽器を進化させる新技術や新感覚を常に取り入れるそうです。

続きを読む

製作途中のギターやベースを見せていただきました。また、実際に触れさせていただく場面では、バンド活動をしている生徒は、特に大切そうにギターを抱いていました。製作している人の熱い思いを知って、今後のバンド活動の励みになったようです。

製作中のギターが並べられています
製作中のギターが並べられています
説明を聞いています
説明を聞いています

事後学習 ・ 成果発表会

参加者のアンケートには、ものづくりにかける熱い思いを知ることが出来た、という感想が多くありました。道具をただの道具としてではなく、作り手の熱い思いを知ることで、さらに大切にしたいという気持ちが芽生えたようです。また、ここまで熱い思いで自分の演奏を支えてくれている人が居ることを知り、頑張りたいという気持ちになったという声もありました。

続きを読む

ギター製作には数多くの工程があり、たくさんの手間が掛かっていることを知ることが出来ました。製作途中のギターを見ることも初めての経験であり、圧倒されたようです。日本のものづくりは素晴らしい、誇りに思うといった素直な感想もありました。

所感 ・ 振り返り

今回は、バンドの演奏をしている生徒や就職を考えている生徒達に対して、「音で人々を幸せにする」というテーマでジョブシャドウィングを行いました。自分が興味のあるものに関わった仕事をしている人、あるいは実際にものづくりの現場で働いている人に接する機会を持つことで、その熱い思いを知ることができました。仕事に対するプロフェッショナルな姿勢に圧倒されました。

主催団体・参加者

私立 第一学院高等学校 養父校(大阪キャンパス)

男子2名、女子2名