福祉施設でのボランティアを通して地域への貢献を目指す(神奈川県・高校生)

キャンパス近くにある「たんまち福祉活動ホーム」で定期的に喫茶室の運営ボランティアを行っています。福祉活動ホームを利用する、作業所で働く方々はなかなか外の喫茶店に行くことができません。そんな方々の為に生徒たちが喫茶室を運営し、飲み物とお菓子を提供して喜んでいただいています。人と接することが苦手な生徒も、「変わりたい」という思いで参加してくれています。その生徒も、今では利用する方に名前を覚えていただける程活躍してくれています。このボランティアは7月まで継続予定です。

 

ボランティア実施日:2013/4/19

計画・進捗

地域に貢献するようなボランティアを検討していたところ、神奈川区にある社会福祉協議会の方に「福祉活動ホームでの喫茶室の運営」をご紹いただきました。キャンパス内で参加希望者を募り、ボランティア研修を受けた上で活動に臨みました。参加する生徒は、人のために何かをしたいという生徒もいれば、自分の成長のため、変わりたいから、という生徒もいます。喫茶室に来てくださる利用者の方々が笑顔になってくれると同時に、生徒たちも自信と元気をいただいています。2ヶ月に1度、訪問して喫茶室を開いています。毎回参加してくれる生徒も多く、最近では新たに始めたいという生徒も増えてきました。

事前打合せ ・ 事前学習

車椅子に乗る人はどうすれば安心してもらえるかな?車椅子を押す練習と乗る体験。
車椅子に乗る人はどうすれば安心してもらえるかな?車椅子を押す練習と乗る体験。
どのようなボランティアの形があるのだろう。
どのようなボランティアの形があるのだろう。

社会福祉協議会にてボランティア研修を受けます。ボランティアを行うには必ずこの研修を受けなくてはいけません。その為、ボランティアを始めたいという生徒を連れて、定期的に参加しています。この研修では、「ボランティアの心得」を学び、車椅子体験や高齢者体験等を行います。いざボランティアをする時には、直前ミーティングを行い、その日の集客予想や前回の反省を生かし、店内のレイアウトや役割を話し合います。

当日の様子

オープン直前。食器を洗って・・・大忙しです。
オープン直前。食器を洗って・・・大忙しです。
お客さんの来店に備えて事前にクッキーをお皿に盛っておきます。
お客さんの来店に備えて事前にクッキーをお皿に盛っておきます。

4月19日、初めの30分で準備とミーティングを行います。床のモップ掛けからテーブルの配置、テーブルクロスとコースターを置き、飲み物・お菓子の準備も行います。オープン直前には、ホール役の生徒とキッチンの生徒で、メニューの最終確認を行います。オープンすると、お客様が絶え間なく来店し、生徒たちも絶え間なくてきぱきと動きまわります。指示を出されるのではなく、自分で周りを見て動かなくてはいけない為、初めは戸惑う様子もありました。しかし、一人ひとりが「自分ができること」を探し、「お客さんを喜ばせたい!」という一心で動いていました。町にある喫茶店よりも、手際やサービスで劣るところはあるかもしれませんが、みんなの真っ直ぐな想いは他のどのお店にも劣らなかったと思います。

事後学習

省会。みんなでざっくばらんに意見や感想を述べます。
省会。みんなでざっくばらんに意見や感想を述べます。
手作りの看板。重宝しています。
手作りの看板。重宝しています。

当日の閉店後には、みんなで片づけをして反省会をします。「ここはこうしたほうがスムーズだ」「こんなシステムにしたら便利!」など、意見を出し合います。この反省会で出た意見により、もっと温かくみなさんをもてなしたいという思いから「ウェルカムボード」、オーダーを受けた際にスムーズに注文がとれるにようにと「テーブル番号」が採用されました。今では入り口にウェルカムボードを飾り、可愛い手作りの番号札が各テーブルに置かれています。反省会は毎回ボランティア活動が終わった後、実施しています。

所感 ・ 振り返り

生徒が運営する喫茶室により、利用者の方々は2ヶ月に1回のイベントを心待ちにし、とても喜んでくださっています。利用者の方々の笑顔は、生徒たちに尽力する喜びを教えてくれます。利用してくださる方々はもちろんのこと、「たんまち福祉活動ホーム」の施設長をはじめ職員の方々が「○○君3年生になったんだね」「今日はスムーズで素晴らしかったね」など、称賛のシャワーを浴びせてくださることで、生徒たちはますます自己重要感が醸成されています。また、生徒同士で「○○君は今日とても良く頑張っていました」などと他者を肯定する様子も見られ、自他肯定をする良い機会となっています。

高齢者体験。視力や動きを再現する道具を装着します。
高齢者体験。視力や動きを再現する道具を装着します。
傍から見るとロボットのよう・・・。とても動きにくそうです。
傍から見るとロボットのよう・・・。とても動きにくそうです。

主催団体・参加者

私立 第一学院高等学校 高萩校(横浜キャンパス)

各回8名程度